The 34th Be Happy Jazz Festivalで演奏してきました
演奏活動
こんばんは。セブンスハードジャズオーケストラです。
毎年6月の恒例イベントとなっております、Be Happy Jazz Festivalで演奏してきました。
今年は全出演バンドの最後での登場でした。
高校の部活動から社会人バンドまで20バンドが入れ替わり立ち替わり登場する当イベント、
(ちなみに当バンドの後輩にあたるSeven Sounds J.O.も出演してました)
10時半に開演するのですが、我々トリの出番は何と18:10・・・!
今回はトリということで、ゲストプレイヤーのA.Sax 八巻 綾一(やまき りょういち)さんと2曲、共演することが出来ました。
バラードにソロバトル、果てはDrs近藤飛鳥とのアドリブ競演…
ステージ上にいて、バトルの熱量をより近くで体感できて、すごく充実した思いでした。
八巻さんと共演することで、我々バンドの力をより引き出してもらえました。ありがとうございました!
今回は去年以上にいい演奏ができたかなと思っております。
次回の演奏は、7月7日(日)、Centrair Cool Jazz Festival@中部国際空港です。
(詳細は別記事で…)
2019年6月9日 The 34th Be Happy Jazz Festival
@パティオ池鯉鮒(知立市文化会館)
#1:Cute
#2:5-5-7
#3:Lover Man (ゲスト共演:八巻綾一さん)
#4:Indian Riffs (ゲスト共演:八巻綾一さん)

毎年6月の恒例イベントとなっております、Be Happy Jazz Festivalで演奏してきました。
今年は全出演バンドの最後での登場でした。
高校の部活動から社会人バンドまで20バンドが入れ替わり立ち替わり登場する当イベント、
(ちなみに当バンドの後輩にあたるSeven Sounds J.O.も出演してました)
10時半に開演するのですが、我々トリの出番は何と18:10・・・!
今回はトリということで、ゲストプレイヤーのA.Sax 八巻 綾一(やまき りょういち)さんと2曲、共演することが出来ました。
バラードにソロバトル、果てはDrs近藤飛鳥とのアドリブ競演…
ステージ上にいて、バトルの熱量をより近くで体感できて、すごく充実した思いでした。
八巻さんと共演することで、我々バンドの力をより引き出してもらえました。ありがとうございました!
今回は去年以上にいい演奏ができたかなと思っております。
次回の演奏は、7月7日(日)、Centrair Cool Jazz Festival@中部国際空港です。
(詳細は別記事で…)
2019年6月9日 The 34th Be Happy Jazz Festival
@パティオ池鯉鮒(知立市文化会館)
#1:Cute
#2:5-5-7
#3:Lover Man (ゲスト共演:八巻綾一さん)
#4:Indian Riffs (ゲスト共演:八巻綾一さん)

スポンサーサイト
コメント